口癖って重要ですよね。
なぜなら、心に思っていることが
ついつい出ちゃうのが口癖。
でも~
だから~
だって~
なんていう言葉
無意識に言っちゃいますよね。
私たちって
人のせいにしがちで
言い訳ばっかり考えちゃうんですね。
自分の責任じゃない。
~が悪い
~のせい
~がなければ
なんて。
だから、自分には無理だと思うことを
やっちゃっている人を見ると
「スゴイ」と思うと同時に
自分にはできない!
羨ましい!
なんて思っちゃう。
できる理由よりも
できない理由を考えちゃいますね。
最近は、億り人の人とか(笑)
ビットコインが暴落するまでは
仮想通貨に夢中になっていました。
自分も何とか乗っかりたい!
みたいな感じですよね。
自分も稼ぎたい!(でも自分には無理)
なんて思いながら
仮想通貨買っているんですから、
コインチェック問題みたいのに
引っかかりますわ。
全部自分が原因です。
コインチェック自体は
どうでもいいといいますか
自分には全く関係ないんですね。
(内面的な面では)
よ~くわかりました。
本当にほしいのはお金なのか?
よーく考えて見ると違うことがわかりました。
結果的にお金が儲かる事はあっても
本当に好きなこと、やりたいことなのかが
重要で、お金を得ることを目的にしてしまうと
楽しめないんですね。
舞い上がっちゃうと
わからなくなるんだと思いますが。
本当に自分がやりたいと思うことを
コツコツやっていく。
そして、やりたいと思うことは
無理のように思えても、
絶対にできること。
そして、楽しむことが最優先
以上、再確認しました。
コインチェックが教えてくれたんですね(笑)
ゴールさえはっきりしていれば
行き方なんて無限にある。
確かにすぐはできないかもしれません。
でも、歩き出すと
道しるべが現れてきます。
どんどんどんどん。
全部の出来事がプラスすぎて
笑っちゃいます。
ふふふふふ。
先日のブレイン・プログラミングとの出会い。
そして苫米地さんの特殊音源など、
面白いことだらけです。
(苫米地さんの仮想通貨の話もおもしろかったです)
ちょっと飛んじゃいましたが、
今回のアシュタールの話面白かったです。
ここで口癖の話をしていたので
なんとなく・・・リンクはこちら↓
ミナミのライト らいと ライフ~light, right, life~
目の前に現れるすごい人は
見本を見せてくれているようなもの。
だから、そういう人を見たら
次は自分の番
という口癖をつければいいんですね。
いい口癖をおしえてもらいました。
とっても感謝です。