日常

今、ここにいること

2025年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 とはいえ、近年お正月という感覚はありませんね。 いつの間にか年が明けて、 いつの間にか過ぎ去っていく。 なんて書くと、新年から暗いかな(笑) まあ、それだけ歳をとったということでしょう。   昨年末は結構忙しくてきつかったのですが、 年始は暇。   暇になると思うことはありますよね。 自分は今ここを生きているのか?   我々の現実は今ここだけなのですが、 未来を見ちゃったり、過去を悔んだり &nbsp ...

ReadMore

Healy 日常 津留晃一

もしかしてだけどHealy(量子波動調整器)のせいなの?

ちょっと前に 最近ヒーリー(Healy)つかってないなー みたいなブログを書いたと思います。 Healyとは Healyはドイツで研究開発され、製造された最新の人工知能を利用した 健康をサポートする製品です。 弱い電気パルスを使用して体をよりバランスのとれた状態にする、 周波数応用のアイデアに基づいて設計された小型の電子デバイスです。 細胞レベルで人体を調整し、健康的な生活をサポートします。 そうなんです。 あんまり使っていません。   というのも しばらく意欲というか、やる気がなくて だらだら ...

ReadMore

日常

iPad 第10世代買いました

アマゾンのブラックフライデー Ipadが安くなっていましたね。 ということで第10世代(無印)購入してしまいました。 これで今まで使っていたipad Pro(初代)とはおさらばです。 特に困っていたわけでもなく、iPad自体はほとんど使っていなかったので 変えなくても良かったのですが、 気分です(笑)   こういうの重要ですよね。 気分が乗ったからやるというノリ。   実際変えてみてUSBーC端子はすごくいい。 Lightningの呪縛から解放されるのだけでも めちゃくちゃいい。 &n ...

ReadMore

Healy 日常

久し振りにHealy(ヒーリー)量子波動調整器について

久しぶりにHealy(ヒーリー)量子波動調整器について触れてみる。 こちら小さい割には結構高いデバイスです。 買う時も結構迷いました。 でもねぇ やっぱり限られた人生 波動を良くして豊かな人生を送りたいじゃないですか。 だから、多少の投資は仕方ないし 試してみないとわからないと購入しました。 それでです。 一年ぐらいはほどほどに使っていたのはいたのですが、 やはり実感がね。 良くなっているという実感が乏しい。 これ、たぶん宗教と同じで 一人でやっているからだと思う。 近くに何人か使っている人がいれば、 体 ...

ReadMore

日常

大谷さんの通訳、水原さんの解雇に思う

ちょっとびっくりしました。 多分今、かなり有名な通訳だと思う水原さんが解雇されたようです。 それも違法賭博か・・・ 違法かどうかは別として賭博が原因で解雇とは・・・ とってもつらい。   自分は特に野球が好きとか 大谷さんが好きというなわけではないし、 水原さんに思い入れがあるわけでもない。   でもねえ・・・ 今の水原さんの気持ちを考えるとなんかつらい。   というのも、多額の借金を背負いながら 何とかしたいと日々思いながら 一生懸命仕事していたわけでしょ。   ...

ReadMore

お気に入り動画 日常 注目動画

「ネトじゅんさん」にハマる。

最近Youtube動画を作っていると、 やっぱりYoutubeを見るようになりますよね。 どんな動画が人気なのか? やっぱり気になるものです。 そんな中よく目にするのが 「ネトじゅんさん」という方。 見た感じおばはんなんですけど、 なんなんと思っていました。   でも、結構気になってきて動画を見てみたら 結構おもろい。 話し方もわかりやすいし、絵も上手、何より品を感じる。 なんていうんでしょうね。 ギラギラしていない自然体。 ファンになりました。   本を書いてらっしゃいます。↓ 左脳 ...

ReadMore

アシュタール バシャール 日常 津留晃一

youtubeは楽しいのだが、収益化は難しい

最近Youtubeを毎日更新しています。 最初の更新の目的は 車移動中に都留晃一さんのメッセージを聞きたいから だったわけです。   Youtubeプレミアムなら広告なしで(笑) Youtubeが楽しめます。   ですから、動画は自分好みにこだわって作っています。 でも、作っていると結構たのしいんですよね。 目の前の作業に没頭する ということは 何度も何度もメッセージを聞いて 修正するわけですから2,3時間ぐらいは メッセージと向き合うわけです。   これって結構凄いことです ...

ReadMore

お気に入り動画 日常 津留晃一

youtube更新してみた

久々ですが、youtube更新してみました。 何年ぶりでしょう(笑) でもね、やりたくてしょうがなかったんです。 最近の車移動はyoutubeMusicか youtubeが多いのですが、 ちょっとした時には津留晃一さんのメッセージを聞いています。 でもね、やっぱり好みがあるんですよ。 何でもいいわけじゃない。 何か自分の入ってくる動画のほうがいいじゃないですか。 自分好みの。 でも、それって自分でつくるしかない。 ただ、思ったようなものができるかは別問題。 これでも試行錯誤したんです。 自分で朗読してみた ...

ReadMore

日常

今日おいしいもの食べた?

最近食事をしていても おいしいなぁと感じることが少ないような気がする。 それは安い店ばっかりだから? そんなことはないと思う。 自宅での食事は パートナーが作ってくれるのだが、 10パターンぐらいの中に納まる感じで 新鮮味なし。 何となく納豆ご飯でいいかな? なんて思ってしまう。   そんな感じなので どちらかというと 食事というか、食べることに気持ちが向いていなのかもしれない。 とりあえず時間だから食べている おなかがすいたから食べている 安いから食べている まあそんなところ。   ...

ReadMore

日常

鼻血が止まらなくなりました

先日朝起きたら鼻のあたりに鼻水のような感覚が・・・ まだ暗かったのでよくわからなかったのですが、 万が一鼻血だったらやばいと思い 押さえながら洗面所に。 予感が当たってしまい鼻血でした(涙)   幸いすぐに洗面所に行ったので 布団などにはついていませんでしたが 洗面所は血だらけ ボタボタと垂れてくるんですね。   こういうのは初めてだったので 結構ビビりました。   鼻血自体あまりでないし 少しづつ出る感じしか経験したことがないので どうしたらいいかわからず。   ...

ReadMore

バシャール 日常

私、働きたくないんです ( ̄∇ ̄)

私働きたくないんです。

それは事実です。

ただ、全然働きたくないのか?というと

そういうわけではなくて、

働きたい時に働きたい(笑)

 

言っていることが矛盾していますか?

好きなときに、好きな時間だけ働きたい。

なんですね。

 

何時までに仕事場に行って、

何時までは拘束されて、

言われた仕事をかたづける。

 

そういうスタイルがいやだということです。

北朝鮮じゃありませんが、強制労働みたいですよね。

ソフトな(笑)

 

そんな生活はもうこりごり。

早く自由になりたいと思っていました。

でも、そのイヤイヤが

もっと自由を失う現実を創り出してしまったんですね。

 

何のために働いていたのか?

お金のためですよね。

お金を得られないと生活できない。

家族共々路頭に迷ってしまう。

 

だから、我慢して働く。

お金さえあれば、仕事なんて辞めてやる!

宝くじが当たったら、そっと いなくなってやる!

なんて、思っていたわけです。

 

だから、お金でも苦労していたんですね。

お金さえあれば、好きなことをする。

=お金がないから、好きなことが出来ない

と思っているので、

益々お金がない現実をクローズアップして

体験してしまう。

クローズアップ現実です(笑)

 

つまり、合わせてみますと

どんどん仕事がいやになり、お金もなくなる現実を

自分自身が創り出していました。

 

ということです。

これは事実です(笑)

 

でも、一旦どん底に落ちてしまうと、

変えるのは簡単じゃありませんよね

という思い込みに支配される

 

水たまりで溺れそうになっているみたいに

我を忘れてもがいてしまう。

落ち着いて現実を見渡せば

答えがある事に気が付けなくなってしまう。

 

そうなんです。現実がわからなくなって

焦ってしまい、八方塞がりだと思い込んでしまうんです。

 

私は、そういう状況ですよということを

バシャールやアシュタールに教えてもらいました。

でも、完全に信じる事が出来なかったんですね。

苦しすぎて。

 

おいおい、そこは水たまりだよ!

と教えてもらったのに

馬鹿な! こんなに苦しいし、溺れそうなのに

そんなはずはない!という感じで

ある程度は信じる事が出来ましたが、

100パーセント信じられなかった。

 

だから、何度も何度も繰り返す。

あの、まどかを救おうとするほむらのように

(この例えは正しいのか?)

 

でも、諦めなかったんです。絶対に。

もう二度と不自由な世界には戻りたくない。

自分の人生を取り戻す!なんて

決意していたので。

 

そしたら、メンターに出会いました。

助けてくれる仲間に出会いました。

 

一人では無理だったんですが、

手をさしのべてもらって

引っ張ってもらえたんですね。

 

頭では水たまりだと気づいて、

溺れるはずがないとわかったのに

抜けられなかった。

 

手をさしのべてもらって

引っ張り上げてもらったら

「ははは、こんなに浅い水たまりだったの」

「騙されてた!まさにイリュージョン」

 

なんていう感じです。

全てが解決します。ポジティブな方へ。

下記の記事を読んでいたら、書きたくなりました。

 

The PLANET from NEBULA

より、引用させていただきます。

それぞれの列車が各々の行き先に向けて、一斉にプラットフォークから飛び出しています。

列車のクラス替えは既に完了です。あとはワクワクに沿って自分を強化する事、

自分の波動を研磨する事、完全版の自分をもっと拡張させて完成度を上げてゆく事です。

皆が列車に乗っていたとしても、”アセンション”のスピードは貴方本人が決定してゆきます。

2012年~2015年の3年間は、人類にとって極めて大切な時期であると

バシャールが話していたように、私たちはこの3年間を使って自分達のエネルギーを一掃し、

本来の自分を取り戻す道を歩み始めています。自分の波動のみを拡張させて研磨し、

他の”要らない波動”はどんどん手放されています。悲しい別離や別れを体験したり、

今までとは違う状況に困惑する人もいます。しかしそれぞれの心に”軸”が立つようになり、

そのお陰で”今までとは違った”自分の世界が確立しようとしています。

毎瞬、貴方は新しい自分を誕生させています。しかし『変化』を体験しているのかどうかがわからない、

昨日と同じような日常を体験していると言う人がいるかもしれません。

しかしそれは『似たような現実』を繰り返し作り出している事にあるのだと、

バシャールは話しています。変化に伴う現実は、瞬時に引き寄せられてくるのです。

『似たような現実』が繰り返しやってくるという事は、

それだけ変化と変化の差が無い事を意味しているのです。

ですから、変化分かる程の『変化』を体験したいのであれば、

貴方自身が周囲に『あれ?どうしたの?』というくらい

『変化』する必要があるというわけなのです。

クリックで笑顔になります(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

-バシャール, 日常
-, , , ,