日常 津留晃一

雨の日の恵み:心に降る静かな癒し

雨の音を聞いたことはありますか? 窓ガラスを叩く優しい音、屋根を打つリズミカルな音、 そして地面に落ちる繊細な音。 それぞれが奏でるハーモニーは、 私たちの心に特別な空間を作り出してくれます。  雨は大地だけでなく、心も潤す 今日は何となく、 降り続ける雨を眺めていました。 最初は予定していた釣りができなくなり、少し残念に思いました。 でも、温かいコーヒーを入れ、 窓辺に座って雨景色を眺めていると、不思議と心が落ち着いてきたのです。 雨は自然界の浄化装置です。 土埃を洗い流し、植物に命の水を与え、空気を清 ...

ReadMore

Healy 日常 津留晃一

もしかしてだけどHealy(量子波動調整器)のせいなの?

ちょっと前に

最近ヒーリー(Healy)つかってないなー

みたいなブログを書いたと思います。

Healyとは

Healyはドイツで研究開発され、製造された最新の人工知能を利用した

健康をサポートする製品です。

弱い電気パルスを使用して体をよりバランスのとれた状態にする、

周波数応用のアイデアに基づいて設計された小型の電子デバイスです。

細胞レベルで人体を調整し、健康的な生活をサポートします。

そうなんです。

あんまり使っていません。

 

というのも

しばらく意欲というか、やる気がなくて

だらだらと流される生活をしていました。

ロボットのような感じです。

 

それでも、「特に問題なし」

「こういうこともあるよね」

「ま、いろいろ問題あるけど

まいっか」

という感じでした。

 

仕事もそれなりに忙しかったしね。

ただ、出張の時なんかはヒーリーを

持ち歩いていました。

一応ね。

 

でですね、

ある出張で

とっても疲れちゃったんです。

連勤と心労で。

風邪気味ということもあったかな。

 

出張でしたので

気を遣うんですよね。

 

ぐったりしてビジホに帰ってきました。

何もする気がないのでぼーっと動画を見る。

そんな時、時間もったいなと思ったんですよね。

どうせベットに寝転んで見れるんだったら

ヒーリーやってみようと。

久々にヒーリー起動してみました。

 

青いアプリ(レゾナンス)からピンクアプリに。

自分に最も必要だと思う周波数を2時間程度かけてみました。

 

その時は、そんなに効いてる!

という感じではなかったのですが、

数日過ぎて振り返ってみると

 

あの日から

なんか気分がいいんですよね。

そしてやる気が出てきている。

 

はっきり言って

これはたまたまかもしれません

ただの偶然

 

でも、ヒーリーのお陰かも

そういう気分にもなるわけです。

 

結局どっちでもいいんですが。

ヒーリーに依存しすぎるのも良くないし。

 

つるこういちさん も言っていますが、

問題解決の方法は

問題を問題と思わないこと。

 

問題と思った瞬間から

そこにエネルギーが注がれ

その通りの現実を創造していくわけです。

 

だから、

その時の気分で

よしよしと思うこと

気分がいいことを選択していく

それしかないんでしょうね。

 

今私は最高の選択をしています!

 

今年もあと僅か。

あっという間ですが

頑張らないで楽しんでいきましょ(笑)

クリックで笑顔になります(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

-Healy, 日常, 津留晃一
-, , ,

S