日常 津留晃一

雨の日の恵み:心に降る静かな癒し

雨の音を聞いたことはありますか? 窓ガラスを叩く優しい音、屋根を打つリズミカルな音、 そして地面に落ちる繊細な音。 それぞれが奏でるハーモニーは、 私たちの心に特別な空間を作り出してくれます。  雨は大地だけでなく、心も潤す 今日は何となく、 降り続ける雨を眺めていました。 最初は予定していた釣りができなくなり、少し残念に思いました。 でも、温かいコーヒーを入れ、 窓辺に座って雨景色を眺めていると、不思議と心が落ち着いてきたのです。 雨は自然界の浄化装置です。 土埃を洗い流し、植物に命の水を与え、空気を清 ...

ReadMore

aimer13 日常

大丈夫だからね

こんばんは

aimer13です。

今日は28日、皆既月食。

 

午前1時、

メッセージ受け取りました。

1時間遅く起きてよいそうな。

 

いつも土曜日は、4時起き、

今日はメッセージを頂いたので、

いつもなら

4時目覚ましで起きますが、

今日は何故か、

目覚ましは

ならなかったのです。

 

セットはいつも通り

4時にしていましたが。

メッセージ通り、

5時ぴったりに

勝手に目が覚めました。

 

4時ならまず

通信チェックから始まり

一日の手順に入りますが、

今日は通信チェックは後に回し、

やることをやって出かけました。

ぴったりの時間。

 

早く起きすぎて

いたようです。

 

単純にメッセージは、

目覚まし時計の

イルカ君を通して来ました。

 

?僕、明日起こさないよ、

でも大丈夫だからね

でした。

 

イルカ君ありがとう。

大丈夫だったよ。

 

有意義な出勤までの1時間半、

サクサク準備、

いつもより元氣な

スタートを切りました。

 

もうひとつ、

通信ありました。

 

電車に乗り、

右横の座席に人が座ったなと

目を閉じていたけれど

氣配でわかり、

そのまま、

ゆらりゆらり、

電車に揺られてうたた寝。

 

降りる駅手前、

目を開け、

隣に座るひとを見ました。

 

緑にブルーの

とても綺麗な

迷彩柄のスーツを来た

白人の男性が

こちらを向いて座っていました。

 

歳は20代後半か30代頭。

端整な顔立ちに

凛とした知性溢れる眼差し。

 

しかし、一瞬でした。

目の前で消えました。

 

しばらく、

横に座っていたのは

何なのか?

 

嫌な感じは一切なく、

ただ何かを伝えたかったように

感じたのです。

また、繋がったら

こちらに書き込みます。

しかし、わたし達は

護られているものです。

 

小さなメッセージが

実は人生全般に渡る

大きな影響を与えるメッセージで、

ゆっくりからだ休めて?

 

そうすれば、

もっと効率よく

集中して行動できるよ??

ということだったのです。

 

真面目に

遅れてはいけないと

いつも早め早めに

準備してきたわたし。

 

幼少期から遅れないように

自然に身につけた概念でした。

 

今、過去に書き込んだ

シナリオを書き変えています。

 

まず、4時起きから5時起きへ。

その1時間の影響力は

ドミノのように

わたしの時間のシナリオから、

どんどん書き変えて

ゆくのでしょう。

 

ありがとうイルカ君。

 

イルカ君にメッセージを託した

わたしのハイヤーセルフさん、

ありがとうございます。

愛してます⸜❤︎⸝‍

aimer13

クリックで笑顔になります(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

-aimer13, 日常
-,

S