日常 津留晃一

雨の日の恵み:心に降る静かな癒し

雨の音を聞いたことはありますか? 窓ガラスを叩く優しい音、屋根を打つリズミカルな音、 そして地面に落ちる繊細な音。 それぞれが奏でるハーモニーは、 私たちの心に特別な空間を作り出してくれます。  雨は大地だけでなく、心も潤す 今日は何となく、 降り続ける雨を眺めていました。 最初は予定していた釣りができなくなり、少し残念に思いました。 でも、温かいコーヒーを入れ、 窓辺に座って雨景色を眺めていると、不思議と心が落ち着いてきたのです。 雨は自然界の浄化装置です。 土埃を洗い流し、植物に命の水を与え、空気を清 ...

ReadMore

バシャール 日常 津留晃一

就職は人生の終着駅じゃない!自分らしい道を見つける方法

激しい花粉と黄砂の季節に考えたこと・・・   今年の花粉、そして黄砂ヤバくないですか? マスクをして、目をゴロゴロさせながら、くしゃみと戦う日々。 朝起きたときから、鼻水との格闘が始まります。 先日、電車の中で、目を真っ赤にして、ティッシュを使い果たした私。 周りの人たちも同じような状態で、まるで「花粉症戦争」の真っ只中。 そんな辛い朝、ふと考えました。 この花粉症との戦いって、進学や就職前の気持ちに似ているな、と。 先の見えない不安、どうしようもない状況、 でも、どこかで希望を感じる——そんな ...

ReadMore

Healy 日常

ヒーリーを買うべきか迷っているあなたへ。実際に使ってみた感想と注意点

近年、Healy(ヒーリー)という量子波動調整器が注目を集めています。 私自身もこのデバイスを2年以上前に購入し、所有しており、 その使用経験を踏まえて、さらに詳しくお伝えしたいと思います。 Healyの仕組みと機能 Healyは、微弱な電流と周波数を用いて、 心身のバランスを整えることを目的としたウェアラブルデバイスです。 専用のアプリと連携し、電極を介して身体に微弱な電流を流すことで、 個人の必要とする周波数を分析・適用します。 これにより、エネルギーバランスを整えるとされています。 また、オーラ分析 ...

ReadMore

バシャール 日常

エネルギーの法則 〜最近どハマりしていました〜

最近、めちゃくちゃYouTubeやSNSを見ていたのですが、 気づいたら政治とか社会問題のニュースばかり見ていました。 特にトランプの発言やDSの悪行、財務省解体、103万円の壁など・・・・。 別にそれを見て何かが解決できるわけではないのに、 どんどんハマってしまいました。   なんだか、自分の心のモヤモヤを代弁してくれる感じがするのでしょうか? つい次々と見てしまうのです。   そして、気づいたら めちゃくちゃ波動が下がっていました!(笑)   どうして気づいたのかといえば ...

ReadMore

日常

現実を変える

最近疲れ気味です。 というのも、現実とは何か? 結構悩むんですよね。 自分の理想の姿を考えると、 今、全然そうなっていない。 地位も名誉もない。お金もない。自由もない(笑)   でもねぇ、 たまにそれでもいいわと思える時もあるんです。 そんなことは問題じゃなくて、 今ここに生きていることだけで幸せという時がある。   それは、どういうときかといえば 今ここにいる時 今に集中して、今を楽しんでいるとき。   先日ワカサギ釣りに行きました。 氷に穴をあけて糸を垂らすやつ。 &nb ...

ReadMore

日常

今、ここにいること

2025年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 とはいえ、近年お正月という感覚はありませんね。 いつの間にか年が明けて、 いつの間にか過ぎ去っていく。 なんて書くと、新年から暗いかな(笑) まあ、それだけ歳をとったということでしょう。   昨年末は結構忙しくてきつかったのですが、 年始は暇。   暇になると思うことはありますよね。 自分は今ここを生きているのか?   我々の現実は今ここだけなのですが、 未来を見ちゃったり、過去を悔んだり &nbsp ...

ReadMore

Healy 日常 津留晃一

もしかしてだけどHealy(量子波動調整器)のせいなの?

ちょっと前に 最近ヒーリー(Healy)つかってないなー みたいなブログを書いたと思います。 Healyとは Healyはドイツで研究開発され、製造された最新の人工知能を利用した 健康をサポートする製品です。 弱い電気パルスを使用して体をよりバランスのとれた状態にする、 周波数応用のアイデアに基づいて設計された小型の電子デバイスです。 細胞レベルで人体を調整し、健康的な生活をサポートします。 そうなんです。 あんまり使っていません。   というのも しばらく意欲というか、やる気がなくて だらだら ...

ReadMore

日常

iPad 第10世代買いました

アマゾンのブラックフライデー Ipadが安くなっていましたね。 ということで第10世代(無印)購入してしまいました。 これで今まで使っていたipad Pro(初代)とはおさらばです。 特に困っていたわけでもなく、iPad自体はほとんど使っていなかったので 変えなくても良かったのですが、 気分です(笑)   こういうの重要ですよね。 気分が乗ったからやるというノリ。   実際変えてみてUSBーC端子はすごくいい。 Lightningの呪縛から解放されるのだけでも めちゃくちゃいい。 &n ...

ReadMore

Healy 日常

久し振りにHealy(ヒーリー)量子波動調整器について

久しぶりにHealy(ヒーリー)量子波動調整器について触れてみる。 こちら小さい割には結構高いデバイスです。 買う時も結構迷いました。 でもねぇ やっぱり限られた人生 波動を良くして豊かな人生を送りたいじゃないですか。 だから、多少の投資は仕方ないし 試してみないとわからないと購入しました。 それでです。 一年ぐらいはほどほどに使っていたのはいたのですが、 やはり実感がね。 良くなっているという実感が乏しい。 これ、たぶん宗教と同じで 一人でやっているからだと思う。 近くに何人か使っている人がいれば、 体 ...

ReadMore

日常

大谷さんの通訳、水原さんの解雇に思う

ちょっとびっくりしました。 多分今、かなり有名な通訳だと思う水原さんが解雇されたようです。 それも違法賭博か・・・ 違法かどうかは別として賭博が原因で解雇とは・・・ とってもつらい。   自分は特に野球が好きとか 大谷さんが好きというなわけではないし、 水原さんに思い入れがあるわけでもない。   でもねえ・・・ 今の水原さんの気持ちを考えるとなんかつらい。   というのも、多額の借金を背負いながら 何とかしたいと日々思いながら 一生懸命仕事していたわけでしょ。   ...

ReadMore

バシャール 日常

タイミングが来た!だから仮想通貨の口座を作る

ひょんな事からビットコイン(Bitcoin)口座が必要になりまして

ビットコイン(Bitcoin)について調べていました。

 

皆様も​最近、SNSやニュースなどでも話題になっているので

知っているとか、持っている方は多いと思います。

 

※ビットコイン(Bitcoin)とはインターネット上で取引される

仮想通貨のことで、数ある仮想通貨のひとつです。

 

自分も結構前から知ってはいましたが、

発掘? P2P?

うさんくさいな~なんて思っていましたし、

 

最近かなり話題になってきてからも、

あの時買っていれば何十倍になったのに・・・・

なんて考えるのが悔しいので、無視していたのですが。

 

世の中の流れというのでしょか。

無視できなくなってきました。

 

で、調べてみたら

自分の口座【ウォレット(wallet)】を作らないといけないんですね。

銀行口座だったら、銀行。証券口座だったら、証券会社。

だから、ビットコインも仮想通貨取引所に口座を作るんですね。

 

とりあえずググってみて

一番最初に出てきたサイトのおすすめ仮想通貨取引所

コインチェック(coincheck)に口座を開設してみました。

見慣れたお姉さんのバナーだったので、

ちょっと笑いましたが、まあ気にしないことにします。

本当に最近は簡単ですね。5分ぐらいで口座開設できました。

この会社では電気の支払いをすると、

ビットコインがもらえるみたいです(笑)

残念ながらコインチェック はやばい状態になっています。

もし口座を作っていただけるなら

ビットフライヤーですね。(2018年2月追記)

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

ネットでは

やりたいと思ったら、

場所とか時間とか関係なく出来ちゃうんですよね。

しかも、あっという間に。

 

そして、知りたいことが

あっという間にわかってしまう。

 

英語で文章を書きたいと思えば

翻訳サイトに行くと

It will be easy!

 

これって凄いことなんですよね(^-^*)

10年前には考えられなかった事です。

 

仮想通貨が普及してきたら、

今までの常識もひっくり返ってしまうかもしれません。

 

先ほど取引所のレートを確認したところ(2017/8/20)

1ビットコインが45万円を超えていました。

(1BTC = 452750 JPY)

 

2009/10/05 終値 ¥0.07 New Liberty Standardによりビットコインの価格が初めて示される

New Liberty Standardによりビットコインと法定通貨の交換レートが初めて提示されました。

この時の価格は1ドル1,309.03BTC、日本円で1BTC約0.07円です。

これは、ビットコインの採掘に必要な電気料金から計算して提示された価格でした。

 

出典:https://jpbitcoin.com/about/history_price

 

2009年に1BTC 約0.07円だったのが、今日は 1BTC = 452,750円です。

何倍でしょうね(笑)

 

でも、他の仮想通貨でもあり得ますよね。

その当時1,000円分のビットコインを買っていたら、

今は大金持ちです(笑)

 

たられば話は面白くありませんが、

よく知らなかっただけなんです。

 

上がると分かっていたら買っていた。

儲かると分かっていたらやっていた。

上手くいくと分かっていたら挑戦していた。

 

みんなそう思いますよね。

でもこの考え方って

 

今までの常識から考えると・・・・

から出発しています。

 

逆に言えば

上がらないと思ったから買わなかった。

儲からないと思ったからやらなかった。

上手くいかないと思ったから挑戦しなかった。

 

なんですよね。

 

ビットコインは正直うさんくさいと思っていました。

仮想通貨はやばいと思っていました。

正直今でも多少思っていますが(笑)

 

でも、よ~く考えてみたら

1年後1,000倍になる仮想通貨もあるかもしれませんよね。

どれかは分かりませんが。

 

ただし、仮想通貨が普及するのは確実です。

だって、手数料が安いしスピーディーですから。

どこにいてもネットがあれば、簡単に送金、受け取りが出来ちゃいます。

普及しないはずがないですよね。

 

今は、とっても面白そう!と思っています。

ということは、絶好のタイミングが来たんです!

無駄なことは一つもありません。

 

実は仮想通貨に対して興味は持っていましたが、

変なプライド(上がることを予想できなかった)が邪魔をして

取引をする事が出来ませんでした。

 

でも、自分の口座【ウォレット(wallet)】を作らなければ

いけない状態になって口座を作ってみると、

何かすっきりした気持ちになっています。

(ワクワクが加速しそうで)

 

タイミングなんだな~と思います。

 

今日は the PLANET from NEBULA さんのブログより

バシャールの話を引用させていただきます。

 

タイミングを計る

時間』にフォーカスするのではなく、『タイミング』が何よりも大切だという事を

知ってくださいとバシャールは話しています。

タイミング』とは機が熟す頃合いの事であり、物事を始めるのにちょうど良い時期を

表しています。その”ちょうど良い頃合い”に行動に移すと、少しの力で最大のパワーを

発揮する事ができるというわけなのです。

しかし『ちょうど良い頃合い”に行動に移す』と言われても、そう簡単に

そのタイミングを掴む事ができないと話す人がいるかも知れません。

どうやってタイミングを知る事ができるのでしょうか?

どのように『ベストなタイミング』がやってくるのでしょうか?

バシャールは次のように話しています。

機が熟すタイミングは、貴方の心で感じ取ります。

紛れもない『これだ』という”想い”が誕生する瞬間が行動に移す

ベストなタイミング』なのです。その”紛れもない想い”こそが、

貴方のガイドからの”シグナル”、つまり直感を意味しているのです。

クリックで笑顔になります(^0^)(^0^)(^0^)(^0^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

-バシャール, 日常
-, , , ,